2013/08/21
残暑お見舞い申し上げます

お盆も過ぎましたがキビシイ暑さはおさまる気配もございません。
みなさま おかわりございませんでしょうか。
わたくしはと言えば、
ご存知の方も多いかと思いますが相変わらず、
この亜熱帯大阪の田舎で、
申しわけないぐらい、、、
元気でございますなう。

更新していないにもかかわらず、
遊びに来て下さったり レシピブログのお気に入りに入れてくださったり・・・
嬉しくてちょっと顔を出して(って言う?)みました。
いつもありがとうございます。<(_ _*)>
まだまだ残暑が続きそうです。
みなさま くれぐれもご自愛くださいませ。
☆いつも応援クリックありがとうございます☆


スポンサーサイト
2012/08/17
スノーボールクッキー

ちいさい庭で野菜数種のささやかな収穫があるのですが
ウチのフルーツトマトは実に甘さ控えめです。(ーー;)
ので、もっぱらワイントマトやウメシュトマト行きとなります。
スノーボールクッキー
娘たちが一番好きなクッキーです。レシピはコチラ。
この回の分はアーモンドスライスは入っていません。あとは同じだよー。
ちょっと粉糖の付きが悪いけど・・・

厳しい暑さが続いていますね。
みなさま、ご体調崩されませんようご自愛くださいね。
ブログは、、、
涼しくなるころ、
仕切り直したいと思います!
もうちょっとオトナブログに。
ぶひっ♪
☆いつも応援クリックありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
2012/08/10
海老とアボガドとえりんぎのマスタードマヨ炒め(でいい?) ~つくれぽ~

今日は車を運転中、反対車線で観光バスにトラックが追突事故に出くわしました。
トラックの前はぐちゃぐちゃ。みなさまも運転はくれぐれもお気を付けて!
もちろん私も。暑いしねー(>_<)
海老とアボガドとエリンギのマスタードマヨ炒め(でいい?)
ママンちゃんの美味しそうな「たっぷり野菜のひとり飲みメニュー」の中から
作ってみました。カンタンでおいしくて3回位作ったよー!
つい最近もイタリアで美味しいものをたっぷり食べて来たママンちゃんの
新しい飲みメニューがアップされるの楽しみです。(プレッシャーかけた?笑)

↓前記事のコメントたくさんどうもありがとうございました。
暑さと(夏が得意だったアノコロが懐かしいー!><)
用事が多くてで更新が開いてしまいます。
ブログ訪問もできなくてゴメンナサイ。
しかし、どうすっかなぁー。
![]() 臭いも少なくクセの無い味は様々なお料理との相性が抜群!!ぷりっぷりで柔らかいのにしっかり... |
☆いつも応援クリックありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
2012/08/05
ありあわせのチーズケーキ

暑中お見舞い申し上げます。 毎日お暑うございますなぁ。
ありあわせのチーズケーキ
クリームチーズの賞味期限が1週間ほど前に切れていたことに気付いた時に
焼いたチーズケーキです。(セーフよね!?)
生クリームは無かったけど使いさしのサワークリームがあったので
それを入れました。お砂糖は白いものが無かったのでブラウンシュガー。
こっくりと重みのある味に焼き上がりました。
土台はマクビティビスケット+溶かしバター+牛乳です。
ところで、、、
2008年の2月14日からブログ「エミリオ*カフェ」が楽しいライフワークと
なっておりましたが、子供達ももう大学を卒業して社会人となり、私が
おやつにお菓子を焼いたりパンを焼いたりすることも少なくなりました。
こうなってくるとブログタイトルと中身も合ってなくなってきてるような、、、。
今後、このブログをどうしようかな?としばらく考えてみようと思います。
いや、
こう暑いと考えるふりだけになりそうな、、、?
とにかく、
みなさま、熱中症にはお気を付けて。
エミリオレシピで作ってくれて ありがとうーーー!!

【京男と京男】josh&kai's Mumちゃんが
焼きなす&満願寺とうがらしのアンチョビマリネ
カジキマグロのソテー野菜たっぷりワンプレート
ルク鍋deチキンと野菜のオーブン焼きアンチョビ風味 を作ってくださいました。
嬉しいご報告どうもありがとうございました


☆いつも応援クリックありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
2012/07/29
素材こだわりの天ぷら ~おばた:大阪北新地~

少し前ですが、友人達の影響で天ぷらが食べたいなぁーと思っていたら
夫が天ぷら食べようと言いました。(あーたも見てた?笑)
この日もカメラを忘れてスマホ撮影です。

↑どーしても飲む前に撮れない。笑
おばた
新地のこじんまりした天ぷら屋さんです。
とっても感じの良いステキなご夫婦でされていて
素材にこだわった美味しいお店でした。
淡路産鯵の南蛮漬け

大きめ。酸味がまろやかで美味しかったです。
じゃがいものお煎餅

じゃがいもの生地にちりめんとゴマが乗ってました。
お造り 鯛(だったかな) 剣先いか 鮑

黒いのが鮑の肝の塩辛でコレ絶品♪ 鮑と一緒に頂きます。
冷酒で、、、。吉乃川

車エビの部品

海老の部品大好き。活きたままを目の前で、、、残酷?
車エビ 本体

本体は2本をころ合いを見はからって1本づつ揚げてくれます。
箕面産アスパラ

お野菜はほかに とうもろこしや茗荷、赤オクラなど (写真ナシ)
新鮮な朝採れの箕面野菜ばかり!!
途中で焼き物 サザエ

貝柱と 琵琶湖の稚あゆ

稚あゆも1匹づつ揚げてくれますが
撮ったり喋ったりで溜まってしまった・・・。
撮るのはそれくらいにして食べなさいと夫に言われる。(ーー;)
トマトポン酢

さっぱりします。
鮑

手前は肝。切るとトロンと~♪ めちゃウマーーー!!
天茶漬け

もんくなしのお味!
デザートのシャーベットを頂いて終了。(写真ナシ)
おいしゅうございました。
お昼はとってもお得なランチセット(なんと1000円!)があるそうなので
穴子天丼ねらって行ってみたいと思いますっ!!
☆いつも応援クリックありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!