fc2ブログ
2012/06/22

小鯵の塩麹南蛮漬け

0615こあじ1





前に美容室で毛染め中の自分の写真を見せてくれて友達が、今日はストバー中の写真を見せてくれました。
どうもどうもありがとう。完成後の美人っぷりも早く見せて♪





小鯵の塩麹南蛮漬け


ただ塩の代わりに塩麹を使っただけで他はフツーどうりですが
味に深みが出ます。
アジだけにアジに深みが、、、。 ノンノン!そういうブログじゃないのにーっ。



0615こあじ2


小鯵は低温で二度揚げ。







便利な塩麹の素が売ってました。






☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 
スポンサーサイト



保存食・常備菜 | Comments(15) | Trackback(0)
2012/05/18

フレッシュストロベリーソース

0518いちご1






スマホに写る自分の顔がチョーーー恐ろしいです。
がくぶる、がくぶる・・・。






フレッシュストロベリーソース



<材料>

苺 2/3パック
砂糖 大さじ2


<作り方>

①洗ってヘタをとった苺と砂糖をブレードを取りつけたスムースチョッパーに入れ
 切り混ぜる。
②耐熱容器に入れラップをかけ電子レンジで3分ほどチンする。できあがり。




※お砂糖が少ないので作ったら2日くらいで食べてね。もちろん冷蔵庫へ。



スムースチョッパーの料理レシピ
スムースチョッパーの料理レシピ


スムースチョッパーはレシピモニターで頂きました。
レシピブログさん、タッパーウェアさん どうもありがとうございました。





ちょいと手始めに、小粒でお安い苺が出回りだしたのでソースを
作ってみました。
コレでレシピ投稿なんて簡単すぎかしらん? (汗




ちなみに一緒に添えてある生クリームもこのスムースチョッパーで
ホイップしました。

0518くりーむ


かくはん用のウィスクを付けてヒモをひっぱるだけでOK

少し生クリームが欲しいと時にはコレが便利かも♪
洗うのもラクだしね。




娘が焼いてくれたパンケーキを焼いてくれてる間に
ソースもクリームも出来ました。

0518いちご2


少食なので もちろん1枚。






フツーのの倍ぐらいデッカイけどね。








便利だよ~






☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 




保存食・常備菜 | Comments(3) | Trackback(0)
2012/05/02

リエット

0502りえっと1





一日中スッピンでいたのに習慣でついクレンジングしてしまう悲しさ・・・。




リエット


初めて自分で作ってみました。オジサンから滑らかさに欠けるとダメだしが
出されましたが自分じゃまぁまぁ満足。滑らかさに欠けた理由は使った豚バラ
塊肉以外に背油などを足さなかったからかな? フレッシュフェンネルとタイム、
ニンニク、玉ねぎを入れて圧力鍋で簡単に出来ました。
また作ってみます。



0502りえっと2


すぐ食べてしまうだろうと思う分はココットに入れ
翌日以降に食べそうな分はパッキン蓋のついたガラス容器に入れました。



0502りえっと3


ヘタレ生地で焼き上がりが心配だった(焼き上がりも超ブサイクだった)
レーズン酵母のバゲットもどきパンと一緒にオツマミにしました。


それなりにサイコーーー!!(笑)






作らんでも売ってます!




☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


br_decobanner_20100124234103.gif

  



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!










保存食・常備菜 | Comments(7) | Trackback(0)
2012/04/25

タプナード ~つくれぽ~

0425たぷなーど1





冷蔵庫の野菜室にカッサカサに乾燥した野菜の破片がたまりませんか?
時々掃除機で吸い込みます。私だけかい?




タプナード

先週末の楽しいBJKにママンちゃんが作ってきてくれたタプナードが
とっても美味しくて作り方を教えてもらい早速作りました。
ちょ~簡単で美味しいし色々な使い方が出来そうです。
ママンちゃん、ありがとうー!!また美味しいもの教えてね!



0425びーじぇーけー

レシピはママンちゃんの記事へど~ぞ~~~♪



0425たぷなーど3


これ、無くなるまで禁酒デー設けられないよね・・・。笑


0425たぷなーど2



カルパッチョにも良いらしい~♪






このオリーブを使いました~




☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


br_decobanner_20120113162546.gif

  



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





保存食・常備菜 | Comments(11) | Trackback(0)
2012/04/18

アスパラガスのマリネ

0418アスパラ1






まるで初夏のような陽気に着るもんが無くて困ってるエミリオです。
衣替えまだしてないよー。週末のおでかけどないしょーーー。





アスパラガスのマリネ

アスパラは下半分をピーラーで皮をむき塩をふって板ずりし半分に切って茹でる。
あたたかいうちにオリーブオイル、塩、胡椒、フェンネルを合わせたドレッシングで
和えて冷蔵庫にいれておく。おろしニンニクを少しを入れても美味しいよ。



0418アスパラ2


↓前記事の写真にちらりと写っちゃってたのはコレ。




昼間のうちに作っておくと夜オツマミや添え野菜として
すぐ使えて便利です。
変色させたくないのでビネガー類は入れずに。

ウチは朝にも食べたいのでニンニクは入れないことが多いよー。



これから国産のアスパラガスが美味しくなる季節!(^^)/





植えとく~?






☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






保存食・常備菜 | Comments(6) | Trackback(0)
 | HOME | Next »