fc2ブログ
2012/07/27

ウメシュトマト

0727とまと1






痩せる為には水泳に行ったら?と夫に言われましたが水泳に行くには
痩せなければ水着が着れません。あー、ザンネン。




ウメシュトマト


ワイントマトの梅酒版です。梅酒は倍にお水で割って火にかけます。
ほかはワイントマトと同じ手順です。よーく冷やしてね~^^



0727とまと2

ミニトマトで作りました。
一口で食べれるから果汁がこぼれませーん。






今日も激しく暑いね!

みなさん、熱中症に気を付けて楽しいハナキン(ふるっ!)を~☆






ウチは自家製梅酒だけど・・・。







☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 






スポンサーサイト



野菜料理 | Comments(6) | Trackback(0)
2012/07/25

焼きなす&満願寺とうがらしのアンチョビマリネ

0725やきなす







普段は近眼用のコンタクトレンズを入れているのですが最近電車で本が読み難くて
困ります。家では裸眼か、あるいはコンタクトよりよく見えないメガネで読むのが
ちょうどイイ。年取ると色々不便が出てくるねぇ(ーー;)





焼きなす&満願寺とうがらしのアンチョビマリネ

なすと満願寺とうがらしは丸ごとグリルで焼き、熱いうちになすは皮をむき
食べやすい大きさに切る。満願寺とうがらしも4つくらいに切り保存用容器に
並べて入れる。
フライパンにオリーブオイル、刻んだニンニク、刻んだアンチョビ、だし醤油少々を
入れ加熱する。1分くらい炒めたら火を止め、なすと満願寺の上からかける。
荒熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やしておく。



0725やきなす2



えーと、分量はなす3つ満願寺8こくらいにニンニク1片、アンチョビ4~5、
オリーブオイル大さじ1~2、だし醤油少々、ってとこかな。



結局、少々かいって?(笑)





ま、ま、細かく書いても茄子やらの大きさにもよるやん?(爆)






焼いた香ばしさが良いからチンじゃなくて焼いてみてねー。
ワインにもあうよ。(^o^)v











☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 


野菜料理 | Comments(11) | Trackback(0)
2012/05/30

オクラの台湾風炒め

0530おくら1








種まきしたのにバジルの芽が出てきません。やっぱり古かったかな、一昨年の種。(爆)
新しく買って来たので早速蒔かなくては。






オクラの台湾風炒め


台湾風炒めと言ってみましたが、台湾で買って来た小魚や貝柱、海老がゴロゴロ
はいったXO醤で味付けしただけです。油もなんにもひかなくてオクラとコレを
入れるだけで大丈夫でウマウマ~♪これを料理と言っていいのか?ちと辛いョ。


0530おくら2






お豆腐に乗せたりするだけでも美味しいの。






台湾オミヤにおすすめ。








楽天でも売ってました!1軒。







☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 




野菜料理 | Comments(15) | Trackback(0)
2012/05/08

新筍のソテー

0517たけのこ1







おなかペコぺコなのにお腹の肉が減ってない~、と嘆いたら娘に「その肉を食べれたら
いいのにね。」と言われました。 えぇ、ホントにそう。(ーー;)




新筍のソテー

アク抜きの下処理をした新筍を7~8mmくらいにスライスして
グレープシードオイルをひいたフライパンで裏表焼く。
バルサミコ酢、醤油を少し煮詰めたソースをかける。できあがり。


0517たけのこ2



煮ものにするのも美味しいけど焼くのも美味しいよ~。

シャキシャキの歯ごたえがたまらんっ。







お皿はコレなんだけど訳ありセールだったから、あれ?売り切れだ~(ゴメンちゃい)



もうひとつ大きい方は有るみたいよ。







☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!







野菜料理 | Comments(19) | Trackback(0)
2012/04/15

Johnsonvilleソーセージと空豆とカリフラワーの炒めもの

0415宿題1






よその桜に気を取られている間に自分ちの杏は葉っぱだけになっていました。
もうちょっとよく見てあげれば良かったー。




Johnsonvilleソーセージと空豆とカリフラワーの炒めもの


ジョンソンヴィルソーセージ(ガーリック)4本
空豆  12本
カリフラワー  大きめのを1/2個
塩 少々
胡椒 少々
フェンネル  (お好みで)適量

①ジョンソンヴィルソーセージは1本を5~6個に斜め切りにする。
②空豆はサヤから出して固めにさっと茹で皮をむく。
③カリフラワーは食べやすい大きさにカット。
④フライパンに必要に応じてオイルを熱しソーセージとカリフラワーを
 炒める。カリフラワーに火が通り柔らかくなったころ空豆を加え塩胡椒で
 味を整える。
⑤お皿に盛りつけ千切ったフェンネルを飾る。





ジョンソンヴィル ソーセージの料理レシピ
ジョンソンヴィル ソーセージの料理レシピ


0415ありがとー

ジョンソンヴィルソーセージはレシピモニターで頂きました。
Johnsonvilleさん、レシピブログさん、どうもありがとうございました!




0415宿題2


ジョンソンヴィルソーセージはおいしい味付けがしっかりしてあるので
少量の塩、胡椒を加えるだけで美味しい炒めものになります。

ガーリックがおすすめ!



ビールにもワインにも合いますよー。




0415桜


一昨日お花見してきました。満々開! スマホで激写(笑)






☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


br_decobanner_20100124234103.gif

  



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





野菜料理 | Comments(8) | Trackback(0)
 | HOME | Next »