fc2ブログ
2011/11/29

プレーンベーグルとチーズベーグル

1130ベーグル1






昨日、映画「ステキな金縛り」ですすり泣いてきたエミリオです。そして
三谷氏はやっぱり鹿が好きなんだなと確信いたしました。




プレーンベーグルとチーズベーグル

いつもの配合で焼いたベーグルです。えぇ、いつもどおりです。
チーズの方は中にもチーズが入っています。ダイスカットのプロセスチーズ、
トップには黒胡椒もたっぷりふっています。
いつもの配合が気になる方は すみませんがカテゴリ「ベーグル」の中から
さがしてみて下さい。




1130ベーグル2





載せてたよね?





乗って無い???






1130たー








これね!









エミリオレシピで作ってくれて ありがとうーーー!!



【きまぐれ日記】pi-sukeさん が さつま芋と黒ゴマのケーキを作ってくれました。








嬉しいご報告どうもありがとうございましたハート








☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!




スポンサーサイト



パン(ベーグル) | Comments(13) | Trackback(0)
2011/09/10

小松菜のベーグルでソーセージサンド

0910べーぐる1







朝晩、少し涼しくなって早起きがしにくくなってきたエミリオです。しかし今日は
あっついね~、昨日も暑かったな。朝寝坊したけど。




小松菜のベーグル


<材料>
中力粉 150g
強力粉  50g
インスタントドライイースト 3g
はちみつ 8g
オリーブオイル 5g
小松菜 2~3株
塩 4g
小松菜しぼり汁 + 水 90g

<作り方>

①洗った小松菜を細かく切り、分量の塩を入れて塩モミする。
0910べーぐる3

②塩もみした小松菜をぎゅーっと絞り、絞り汁と分けておく。
0910べーぐる4

③絞り汁に水を足して90gにする。
0910べーぐる5

④材料を全部入れて捏ねる。
    私はクイジナートFPでパン捏ね用の羽根をつけて捏ねてます。2~3分。
    パン捏ね器やホームベーカリーで15分ほど捏ねる場合は小松菜がもっと細かくなる
    かも。小松菜はお好みで最初から入れたり途中で入れたりしてね。


⑤4等分の分割、まるめ。
⑥ベンチタイム 15分。

0910こんないろ

⑦成形
⑧ケトリング 裏表30秒くらい。 つやを出したい場合はお湯にお砂糖やはちみつを入れる。
⑨焼成 190℃に予熱したオーブンで13分くらい。





穴がふさがってるのは ワザとですからっ。


0910べーぐる2



だって、そのほうがサンドイッチしやすいでしょ? \( ̄ー ̄)





と言わけでね、






有り合わせ材料でサンドイッチして 娘に持たせたんだけど・・・


0910べーぐる7


こんなソーセージサンドは、、、



0910べーぐる8




めっちゃ食べにくかった って!!



0910たー


やっぱ、



ベーコンかハムだよね~。 形的にさ。






ベーグルサンドはコレで包んでます。あんまりツルツルしてないベイキングシート。
焼く、蒸す、落とし蓋、意外にも包む、で使えて便利。
私はいつもコ○トコで買ってるんだけど楽天でも買えるのね。50mで使いデあるよ~。





☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!







パン(ベーグル) | Comments(8) | Trackback(0)
2011/09/07

プレッツェル ~つくれぽ~

0907プレッツェル1






5日の記事、冒頭のハナコのくだり、「丸まってしね」の誤入力が恐すぎると妹から
指摘されたエミリオです。ありゃりゃ!ほんとだ。縁起でもない、慌てて訂正しました。
「丸まってしね」 これで安心。




プレッツェル


もうだいぶ前のこと
【ブルーマウンテンの暮らし】かおりちゃんが美味しそうなプレッツェルを
焼いていました。例のごとく配合を教えてくれ、とおねだりしたら親切なかおちゃんは翌日
アップしてくれました。それなのに、あぁ それなのに、こんなに遅くにつくれぽ
誠にゴメンナサイ。

かおちゃんのおいしいプレッツェルの作り方は コチラです。



0907プレッツェル2


黒いのは砂利じゃないのよ、イタリアで買って来たイカスミ塩です。

かおちゃんのオーブンで240℃なら 私のオーブンでは200℃だな、と思って
200℃で焼きました。
ちっと ”割れ”が少ないかね。

でもカリッ、中はモチッとして美味しかったー!


ベーグルより短かい時間で出来るね。また作ろう~♪





0907ちわわず








このお粉で焼きました~。







うれしい記事どうもありがとうー!!  





【あずさんとアタシ】ひろりん 茄子と鶏のオイスターソース炒め を作ってくれました。

【a Passing Fancy】maiちゃん が ナンプラーねぎ塩だれを作ってくれました。←ツイッターでUPありがとう~!!

いつも読みに来て下さるmocoさんも ナンプラーねぎ塩だれを作ってくれました。

いつも読みに来て下さるココユズさんも ナンプラーねぎ塩だれを作ってくれました。


【おいしいシェ・ママン】ママンちゃん も ナンプラーねぎ塩だれを作ってくれました。 ←写真ないそうです。笑




ご紹介頂きどうもありがとうございましたハート











☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






パン(ベーグル) | Comments(15) | Trackback(0)
2011/09/03

小松菜のベーグル

0903べーぐる1







チワワズのために滑りにくいワンコ対応フローリングにした心やさしい愛犬家エミリオです。
これで小汚いカーペットももう要らないね。やっほー♪   ところが・・・。 (つづく)





小松菜のベーグル

生の小松菜をベーグルに使いました。暑かったのに氷水を仕込み水に使わなかったからか
あるいは、考えていたより小松菜の水分量が多かったかで、生地がダレてしまい 
納得いかないデキ。 
生地はとってもきれいな緑色だったし、ほんのり小松菜の味、香りがして美味しかったので
配合を練り直して また焼いてみます。
レシピはその時に~。 m(。・ε・。)mスイマソ-ン






0903はな
コチラもトリミング前のボサボサ~。






台風どうですか~?
せっかくの週末なのにこんなお天気で残念ですが
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。












☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!







パン(ベーグル) | Comments(12) | Trackback(0)
2011/03/17

アーリーレッドとドライトマトのベーグル

0317ベーグル1





関西電力も周波数変換設備を通して応援融通が出来るようになったようですね!
http://www.kepco.co.jp/


関西のみんなも節電に協力しましょう~!!





地震の前はイタリア記を書いていたりしたので その間のパンや料理の写真が少し
たまっています。


その中に ↓こんなんがありました~。

0317ベーグル4



これは 2時発酵に時間がかかって生地が乾燥してきてしまったので
途中でこんなふうにしたの。

天板ごとゴミ袋に入れて(もしろんサラピンのよ) 熱湯を入れた器を一緒に入れ
袋を膨らんだ状態で口を閉じます。



すこし 節電にもなる? (うちはガスオーブンだけど電気も使うんだよね~)






地震以来、パンを焼いていないのだけど そろそろ冷凍庫にストックが無くなって来ました。

節電のためにパンを買って食べた方がいいのか、、、

パンを買わないために(粉はいっぱい持ってる)焼いて食べた方がいいのか、、、

う~ん@









昨日は1階しか無い小さめのスーパーで買い物しました。

トイレットペーパーは無かったなぁ。お米はあるけど いつもの半分くらい。
被災地に行ってるため品薄なのだ、と信じたいです。
そのほか 食料品は普段通りにありました。缶詰やカップめんをたくさん買ってる人も
見なかったです。(小さいスーパーだと言うこともあるだろうけど)



0317ちわわず1


妹のトコのチワワは地震以来、妹にぴったりくっついているそう。
余震が来るたびに怖がっているし、飼い主たちの「いつもと違う様子」にも
敏感に感じているみたい。


0317ちわわず2



影響は人間にだけじゃないのよね。
被災地のペットたちも心配です。大切な命、ひとつでも多く助かりますように・・・。


0317ちわわず3





今日も




元気な私たち主婦も小さなことでも今出来ることをがんばってやりましょう!

買占めに走らない、けど必要な買い物はして経済を回す、募金をする、節電をする
しっかりごはんを食べて健康でいる、家族の健康を支える、笑顔でいる・・・。



えいえい おー!!





☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す! 
パン(ベーグル) | Comments(21) | Trackback(0)
 | HOME | Next »