2011/09/16
おやつパン

一日一回チワワズの写真を撮ろうと思っているけど結構忘れるエミリオです。
それでも子供たちが小さい時よりも沢山撮ってる? まぁ、フィルムの時代だったしね。
おやつパン
強力粉 300g
ドライイースト 4g
スキムミルク 15g
さとう 15g
塩 4g
水 200g
無塩バター 20g
捏ね 15分 (バターは生地がひとまとまりになってから投入)
↓
一次発酵 捏ねあげ生地28~30℃で40分ほど
↓
分割、まるめ(1個20g)
↓
ベンチタイム 15~20分
↓
焼成 180℃に予熱したオーブンで10~12分ほど。
ボウルにグラニュー糖とバター(分量外)を入れておいて・・・

焼き上がったら即アツアツのうちに塗します。

成形も二次発酵もしない、小さなおやつパン。
子供たちが幼稚園のころ、よく作っていたのを思い出して久しぶりに焼いてみました。

ちいさなパンと・・・

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
![]() カルピスバター無塩 450g【クール配送品】【お一人様 1個限り】 |
このパンはカルピスバターを使っています~。
エミリオレシピで作ってくれて ありがとうーーー!!

【暇つぶし(?)親バカ日誌】COOちゃん が ナンプラーねぎ塩だれのせせりと砂肝フライパン焼きとり を作ってくれました。おいしそうな豚バージョン!
【***Persian's Diary ***】ぺるしゃんさん が 小松菜のベーグル を作ってくれました。
嬉しいご報告どうもありがとうございました


☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
2011/06/20
チーズ入りハーブパン

今日、今年の甘酢漬けらっきょを初めて食べて見たら美味しくてやっぱり泣きながら
剥いた甲斐があったなー、と思ったエミリオです。あと漬けるのは新しょうが。
ところで
ローマの市場で買ってきたパスタ用のハーブミックスがまだたくさん残っているので
パン生地に混ぜて焼いてみました。
いつだったか、しょこらちゃんがハーブを混ぜ込んだ生地でチーズを包んで焼いていたのを
思いだして、私もチーズを包みホイロ後にトップをチョキンチョキンとハサミでカット。
チーズを噴火させました。
チーズはモッツァレラ(フレッシュじゃないヤツ)とカマンベール。

バジルなどのほかに唐辛子も入っているので
ちょっとピリっとします。
夜向きのパン。おいしかった~!!
もちろん、また焼きますとも。

![]() (クール便) ドイツ産 モッツァレラチーズ 800g 1523円 |
このチーズを使いましたー。
☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
2010/11/05
ソフトフランス

テレビのニュースで「たくさんの撮り鉄の方たちで賑わいました。」と言っているのを聞いて
あぁ 【撮り鉄】ってもう公式に通用する言葉なんだなぁ、と思ったエミリオです。
撮り鉄として紹介されたお兄さんもなんだか誇らしげでした。
さて そんなつもりは無かったのに焼き上がったソフトフランスパン。

みょ~に色白だしね。
本当はフツーにバリッとした プチフランスが焼けるつもりだったの。

まあまあ そんな日もあるよね。

ほぼ 毎日がそんな日だけど~。

使った粉はリスドゥルと北海道産フランスパン用粉のスローブレッド・クラッシック。
インスタントドライイースト(サフ)発酵。パンチ1回。
たのしい週末を~☆

つくレポどうもありがとうー!!

【うたかたの日々】kanakinaさん が マロンパイを作ってくれました。
アーモンドクリームをあふれさせちゃった~とおっしゃってけど とても美味しそうに
焼けてましたョ~。私のいつもドドッとあふれちゃうの、欲張って入れるから。(笑)
ご紹介頂きどうもありがとうございました


☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
2010/05/27
くるみパン

京都の美味しい最中を頂いたのでお茶を入れて堪能しているとチワワズが何?何?と寄ってきました。
「んもぉ~」と言いながら皮の餡子の付いていないとこを ほんのハナ○ソ程度あげると
歯ぐきと歯の間に入ってしまったようで 私が食べる終わるまで長持ちしていました。
めでたし、めでたし。
Mumちゃん ごちそうさまー。 桃色のが一番好みでした~。

今日の
くるみパンて パン屋さんによっては水分少なめのパサッとした感じの、けっこうあるけど
私はもっちりしっとりしてるくるみパンが好きです。
と 言いながら レシピなし。 配合書いといたメモがどっか行っちゃった。


スキムミルク入り。 バターも少し入ってます。
胡桃は刻んで ベーグルの時よりも早い段階で入れていますよ。捏ねあげ5分前くらいにね。
成形は丸く伸ばした生地を2枚重ね合わせて スケッパーで5か所切れ目を入れます。
二次発酵後ドリール、真ん中にクルミをグッと押し入れます。

冷めたらアルミホイルで包んでオーブントースターで温め
そのままでも美味しいけど クリームチーズを付けると なおさら美味しいよー。


おまけ
一粒のイチゴに群がる犬ら。

☆いつも応援クリックありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
2010/05/21
バターロール&チーズバンズ

3,4日前に200℃で焼いたスキレットの柄が腕にピッと当たってしまいジュッと皮が剥けて
未だにお風呂がしみて切ないエミリオです。もうピザなんか焼くもんかーっ!(号泣)
さて
熊本県産のミナミノカオリ(南のめぐみ)という強力粉を買ってみました。
北海道産のキタノカオリよりお値段はちょっとお安い♪
さっそくバターロールを焼いてみましたョ~。 たまごの塗り方がザツッ。

16コのうち6コをチーズバンズにしました。

え~と 粉はですねぇ~ いい香りです。
おいしいです。 どこがどう?と聞かれると え~ よくわかりません。

でも この粉はまた買います。

私のバターロールの配合 いる?
ベ―カ―ズだけ書いとくね。
バターロール
強力粉 100%
イースト 1.5~2%
砂糖 10%
塩 1.5%
スキムミルク 5%
バター 10%
水 68%
※粉100とした場合の%です。300gの強力粉で作る場合バターは30gね。
バター多めがお好きなら15%くらいまで入れてもいいと思います。
翌朝はバターロールでたまごサンドと・・・

ツナアボサンド。

「コロッケが欲しいな」と妹に焼き立てバターロールの写メを送りつけたところ・・・
「あるよっ」と コロッケの写メが送られてきました。
物々交換できない距離が かなしー。

つくレポありがとうー!!


【あずさんとアタシ】ひろりん が ごまとっとを作ってくれました。
ひろりん家のわんこはかわいい~プードルちゃん。ひろりんはプードルのあずさん用のハンバーグも
作ってあげる優しいママでーす。ひろりん 私もまたバゲットがんばって見るね~!
ご紹介頂きどうもありがとうございました

☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!