fc2ブログ
2012/04/14

アボガドディップ

0413あぼがど1






昨日、チワワズに10mほど先にいるアルパカを教えましたが無関心でした。
もっと近くで見なくちゃ分からないかな。




アボガドディップ

アボガド、玉ねぎ、レモン汁、マヨネ―ズ、塩、胡椒をブレンダーでガーッと
やっただけです。その時によってレモン汁の変わりに白ワインビネガーを
使ったりライムを使ったり。ツナを入れる時もあります。塩胡椒じゃなくて
クレイジーソルトを使ったり。きざんだハーブ類を入れたり気分と食材在庫により
色々でーす。




0413あぼがど2


アボガドディップを入れるのにピッタリだ~!と思って思わず買ってしまった
ルクルーゼのアボガドカップ(っていう名前だったような、、、)アボガドの
形と色がかわいくてお気に入り。




トルティーヤチップスと食べたり

0413あぼがど3



茹でた海老やお野菜も。

0413あぼがど4


最近、気に入ってる宮崎産の「ソプラノトマト」というフルーツトマト。
身がしっかりしていて糖度が高い!甘くておいしいです。

0413あぼがど5

このトマトは何もつけずにそのままねー。






これー!





☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


br_decobanner_20100124234103.gif

  



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





スポンサーサイト



ちょっとしたおつまみ | Comments(8) | Trackback(0)
2012/03/17

葱のブルスケッタ 

0317ぶるすけった1





楽しい時間はあっと言う間に過ぎるけど ダラダラしてる時間も
わりとあっという間に過ぎる。今朝も45分位ベッドで時間をムダにした~。
あー。




葱のブルスケッタ


葱は適当な大きさに斜めに切り耐熱容器に入れラップしてチンする。
熱いうちに味噌、甘酒、オリーブオイルで和える。ガーリックオイルを
塗ったバゲットに乗せる。





葱は柔らかくておいしい岩津ねぎを使いました。関東だったら深谷か
下仁田が美味しいねー。

甘酒(米麹のね)が無かったらお砂糖を。




週末おうち飲みのオツマミにいかがでしょう~^^



3014たー

お天気がイマイチだけど良い週末を~☆ 寒くないね^^






お砂糖代わりに使えて体にイイよね~。






☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


br_decobanner_20120113162546.gif

  



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





ちょっとしたおつまみ | Comments(10) | Trackback(0)
2012/03/10

干し柿のマスカルポーネ乗せ

0310おつまみ1






ハーゲン○ッツのCMで柴崎コウちゃんが「大きなスプーンで食べて」って
言ってるけど、私はケーキも大きなフォークで食べたいタイプ。やけにちっちゃーい
フォーク出してくれるとこあるけど あれイラっとするわー。ケーキがよろよろすんねん!



干し柿のマスカルポーネ乗せ

干し柿のヘタを取って半分に切り種が有れば取り除きます。
マスカルポーネチーズをスプーンで乗せクルミを挿してハチミツ少々を
かけて出来上がり。


0310おつまみ2


泡か白に合いますよー。

週末のおうち飲みのオツマミにいかがでしょう~。




0310ちらし

ひなまつりの日、久しぶりにちらし寿司を作ったら美味しかったので
この日もまた作りました。

おいしかったー。





0310はな



みなさん、よい週末を~☆

0310こるく



ちょっと寒いけどね。^^












エミリオレシピで作ってくれて ありがとうーーー!!





【***Persian's Diary ***】ぺるしゃんさん が 黒豆のしっとりパウンドケーキを作って下さいました。

【*Sweet Kitchen*】しょこらちゃんが ポルチーニのクリームパスタを作って下さいました。



嬉しいご報告どうもありがとうございましたハート







☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


br_decobanner_20100124234103.gif

  



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





ちょっとしたおつまみ | Comments(7) | Trackback(0)
2011/11/22

白子のバターソテー

1121しらこ1







カーナビ頼りに出かける時も事前に地図で道をチェックしておかないと安心できない
エミリオです。上からの図(?)を頭に入れとかないと落ち着かない。カーナビをイマイチ
信用しきれてない旧式人間なんだな、まぁ。 ざんねん?





白子のバターソテー

たぶん前にも載せたと思うけど冬季限定の大好きなオツマミです。
ちょっと濃い(?)ので沢山は食べれないけどめちゃクリーミーでウマウマでーす。
真鱈の白子は適当な大きさにカットして塩コショウ、小麦粉を叩いて
フライパン中火でバターで焼きます。火が通って色が変わってきたら裏返して
両面こんがり焼いてね。中はとろーんとグラタンみたい。ちょろっと出汁醤油を
たらしてもグー♪



1121しらこ2



添えてある葉っぱは夏の花でよく植えられてるナスタチウム。
ハーブの一種で食べれるよ。 (食べなかったけど・・・)
ワサビみたいな味がします。






たー







白子(たち)もネットで買えるのね、礼文島から。






エミリオレシピで作ってくれて ありがとうーーー!!



【おいしいおひるごはん】kyoko007ちゃん が 
里芋とアンチョビのディップを作ってくれました。

【ゆかいなまいにち】eriちゃん が 
里芋とアンチョビのディップ と ねぎのマリネ を作ってくれました。






嬉しいご報告どうもありがとうございましたハート








☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!




ちょっとしたおつまみ | Comments(10) | Trackback(0)
2011/11/05

里芋とアンチョビのディップ

1105ディップ1







4,5日前玄関のドアを開けたらカットされてたのトカゲのしっぽがピチピチピチピチ
元気よく跳ねまわっていました。ぎょぎょぎょぎょぎょ~~~っ!ヘンな汗出たわ。(ーー;)







里芋とアンチョビのディップ

里芋3~4個はタワシで洗って耐熱容器ラップ蓋でレンジでチン。(3~4分)
楊枝がすっと通るくらい柔らかくして熱いうちに皮を剥きフォークの背でつぶす。
みじん切りにしたアンチョビ(4枚くらい)とカレースプーンに1杯くらいの
サワークリーム混ぜ合わせる。




1105ディップ2



先日、BJKのみんなが来てくれた時に好評でした。あの時は↑の倍量くらいで。


超カンタンオツマミです。
週末のおうち飲みにいかがでしょう~。





1105はな




前記事のお返事できてなくてすみませーん!

訪問もゴメンナサイ。






煮っこがしも美味しいよね~





☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 




ちょっとしたおつまみ | Comments(13) | Trackback(1)
 | HOME | Next »