fc2ブログ
2011/09/15

豆乳仕立ての野菜スープ

0915すーぷ1






本当に秋が来るのかどうか心配になってきたエミリオです。もう9月も半ばですョ、奥さん!
今日も あーづーいーーー!!







豆乳仕立ての野菜スープ

お好きなお野菜を食べやすい大きさにカットして厚手のお鍋でグレープシードオイル
で炒める。作りたい量の1/3くらいまでお水を入れ、固形コンソメスープ(作る量に合わせてね)
を入れ具材が煮えたら豆乳を入れる。最後に味の調節を塩コショウで。器によそい
小口切りにした青ネギをトッピングして出来上がり。



0915すーぷ2

この日、私が使った野菜は たまねぎ、キャベツ、しいたけ、かぼちゃ、にんじん。
冷蔵庫に残ってるハンパもの野菜で作りました。



0915すーぷ3



豆乳を入れたあとグツグツ煮過ぎると滑らかさが無くなるから気をつけてね~。


↑残りを翌朝に食べる時はいつもボソボソ。(笑)




0915チワワ図

納豆もね。(*^。^*)






マムちゃんのご質問にお答えして~ サンバルソースはコレですよ。
ココ安い!無くなったらココで買おう~っと。






☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
 




スポンサーサイト



スープ | Comments(10) | Trackback(0)
2011/05/04

フェンネルのスープ

0504フェンネルのスープ







新しいマスクの箱を開けてからLサイズだったと気付いたエミリオです。2重顎がすっぽり
隠れるのは良いけどチワワズのう○こを拾おうとかがんだ時に目までは上がってきちゃうの
よね、だぶだぶで黄砂遮断効果も半減。





さて もうだいぶ前の作ったものですが


沖縄から買って来たフェンネル(その記事はコチラ)で作ったスープです。

フェンネルと玉ねぎをバターで炒めコンソメスープで煮てブレンダーをかけました。
仕上げにサワークリームを入れています。





かおちゃんや maiちゃんから フェンネルはスープが一番好きと聞いたので
作って見ました。

スッとした爽やかさがあって美味しかった~!!

どうもありがとう♪





0504ちわわず




たのしいゴールデンウイークをお過ごしください。






ちなみにうちはGW無関係な暮らしです。爆












☆いつも応援クリックありがとうございます☆


br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す! 










スープ | Comments(20) | Trackback(0)
2010/10/14

かぼちゃと油揚げのお味噌汁

1014かぼちゃの味噌汁





相変わらず夏日の大阪から本日も更新のエミリオです。今年はウールを着れる日が
来るのでしょうか? まだまだゴ―ヤが生り続けていまーす。





さて 今日は いちいちそんなん載せるな、と言われるかも知れませんが
かぼちゃと油揚げのお味噌汁です。



と 言うのもね、先日 浜弥鰹節さんから送って頂いた だしパック・旬香が装いも新たに
しゅんでる香、しゅんでる極
としてリニューアルということで またまた送って頂きました。

どうもありがとうございます。

1014しゅんでる




このだしパック香&極 天然素材100%で化学調味料0%
家族の健康を預かる身としては安心して使えていいですよね。
お手軽なパック入りだから本当に便利!!しかも煮出し時間3分です。

お出汁として使わずに そのまま食べても美味しい!!
袋を開けて ごはんに振りかけとして使ってもいいの。おにぎりにも良いですよね~。



で このお出汁を使ってのお味噌汁ですが 何と言っても濃厚!!香りがいい!!
本当に美味しいです。





この日 お味噌汁と一緒に食べたサーモン&いくらの親子丼。

1014おやこどん

いくらを漬ける時にも このお出汁をちょっと入れているの。美味しいよ~ん。

     ※いくら醤油漬けの作り方は コチラ  ↑コレは一昨日漬けたいくら。また冷凍しないうちに無くなりそう~(笑)





浜弥鰹節さんは 9月27日(月)から始まったNHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」に登場する
鰹節屋さん「浜勝鰹節店」のモデルだそうです。






☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!


スープ | Comments(21) | Trackback(0)
2010/09/16

食べる和風レタススープ

0916食べる和風レタススープ





あんなにフ―フ―言ってたのに涼しくなったら「もう夏が終わっちゃう、さみしい!」
なーんて 若ぶって言ってみるエミリオです。 やれやれだよねぇ~ほーんとっ。
さ 食欲の秋だーっ!!





さて 先日 浜弥鰹節さんから だしパック旬香~shunka~を送って頂きましたので


まずは お出汁の味を確認すべくシンプルなお料理を・・・。



食べる和風レタススープ  お吸い物って書こうと思ったんだけど具材がカタカナだからスープにしてみましたョ。

450㏄のお水にだしパック旬香を入れ3分煮立たせ、塩小さじ1くらい、みりん少々を入れ
ざく切りにしたレタス1個分、わかめと豆苗も少し入れ しんなりしたら出来上がり。
冷たくしても美味しいです。その場合は少しお塩を濃い目にしてね。




0916わかめも入れて~


レタスがしゃきしゃきして美味しいよ~。



そしてね、 このだしパック旬香! とても香りが良くて濃厚なだし汁が簡単に作れます。


0916旬香



まず 袋をあけるとふわ~んとイイ香り。思わずお腹が空いちゃう。(笑)

そして嬉しいことに天然素材100%で化学調味料0%
家族の健康を預かる身としては安心して使えていいですよね~。
そしてお手軽なパック入りだから本当に便利!!しかも煮出し時間3分よ♪



0916ぱっくいり~




もちろん 二番出汁も翌朝のお味噌汁に使いましたわさー。



旬香のキャッチフレーズが「手抜き上手でほめられ上手」

だれか ほめて~~~っ!







浜弥鰹節さんは 9月27日(月)から始まるNHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」に登場する
鰹節屋さん「浜勝鰹節店」のモデルになったそうです。

こちらも楽しみですね~!!








つくレポどうもありがとうー!!  


【***Persian's Diary ***】ぺるしゃんさん が ワイントマトと 黒糖ラスクを作ってくれました。
ぺるしゃんさんはブルーベリーのラスクも作ってらして それもまた美味しそうでした~。
ワイントマトもたくさん出来ていましたね~!2つもどうもありがとうございますー。


ご紹介頂きどうもありがとうございましたハート










☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆

br_decobanner_20100113202634hana.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!


スープ | Comments(22) | Trackback(0)
2010/06/03

コールラビ入りスープ

0603コールラビいりスープ







フードプロセッサ―の刃を洗う時いつもゾクゾクしてしまうエミリオです。だって絶対
手切りたくないし~。





さーて、


今日は 昨日アップしたカワイイ野菜「コールラビ」を使ったスープです。





って 言っても

何のことはない、いつも 有り合わせ野菜で作るミネストローネにコールラビを入れただけ。





0602コールラビ2




まだ 大丈夫かなぁ~?と思った自家製パンチェッタも大丈夫だったようで
めでたし、めでたし。








おまけ



ねるタロウ



・・・










つくレポありがとうー顔-オッ



【あずさんとアタシ】ひろりんが リングドーナツを作ってくれました~。
めずらしくひろりんが失敗してしまったようです。膨らまなかったのかな?
美味しそうに見えたけどー。えぇ確かに別物ではありましたけどー。(ゴメンゴメン)



ご紹介頂きどうもありがとうございましたハート





☆いつも応援クリックありがとうございます☆

br_decobanner_20100216151036.gif

  


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す! 



スープ | Comments(23) | Trackback(0)
 | HOME | Next »