2012/03/31
そうめん入り鶏ささみの生春巻き

鉢が余っているのでオリーブの苗木を買ってきましたです。
育つかなー。生るかなー。たぶん生らないだろうなー。
でもオリーブの木の姿が好き!葉の具合がすがすがしい感じで。
そうめん入り鶏ささみ生春巻き 4本分
<材料>
ライスぺーパー 4枚
鶏ささみ 2本
手延べそうめん揖保の糸 1把
トマト(中) 1/2個
プリーツレタス 2~3枚
セロリ 15㎝くらい
Houseのっけてジュレ(柚子こしょう) 1/3本くらい
<作り方>
①鍋に湯をわかしささみを入れて沸騰したら蓋をして15分ほど放置。
火が通ったら手で裂いておく。(中まで煮えてるように放置時間を調節してね!)
②そうめんは茹でて水洗いしザルにあげて水気を切っておく。
③トマトは2~3㎜の薄切りに、セロリは千切り、プリーツレタスは手でちぎっておく。
④水で戻したライスペーパーを広げ手前のほうにトマト、セロリ、ササミと乗せ
のっけてジュレ(柚子こしょう)を絞り出す。

⑤④の上にそうめん、プリーツレタスを乗せライスぺ―パーを巻きながら包む。
⑥1本を3等分に切り盛り付ける。

Houseのっけてジュレは手延べそうめん揖保の糸と
セットでレシピモニターで頂きました。
ハウス食品さん、レシピブログさん、どうもありがとうございました。

のっけてジュレの料理レシピ
のっけてジュレが巻きこんであるので何もつけないでそのまま
食べれます。
お花見にも持って行きやすいよー!

お素麺も入ってるから春休みのお子ちゃまのランチにもどうかしらん。
![]() ベトナム・生春巻き(ライスペーパー22cm、250g)約20枚強タイ料理、ベトナム料理などエスニッ... |
☆いつもたくさんのコメント、応援クリックどうもありがとうございます☆


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト